夏に向けてダイエットや、筋トレを始めたものの
「筋トレを始めたいけど、何をしたらいいかわからない。」
「今のトレーニングが自分にあっているのかわからない。」
「筋トレをしてもなかなか大きくなれない。」
という方も多いのでは?
僕も先日からトレーニングを再開しましたが、扱える重量が以前より下がっており、改めて本やYouTubeなどを観て筋トレについて勉強し直しています。

お前はどこに向かっているのだ・・・
他にやることあるがろうが。
筋トレ系YouTuberには、先日のNPCJで優勝しプロのフィジーク選手にもなったJINさんなど、素晴らしいコンテンツを配信している方がたくさんいらっしゃいますが、日本一のバルク(仮)「北村克哉さん」のバルクアカデミーの動画がとても参考になります。
僕自身、筋トレを再開してトレーニングメニューの組み方をどうしようか悩んでいたところだったので、今回は北村克哉さんの動画「【究極】トレーニングルーティーン・分割法のすべて」をまとめてみました。
同じようにトレーニングメニューのルーティンについて悩んでいる方の参考になれば幸いです。
北村克哉って?
元プロレスラー、アマチュアレスリング選手、プロ格闘家で、ボディービルダーの北村克哉氏。
1ヶ月程前からYouTubeチャンネル「バルクアカデミー」を開設され、丁寧なトレーニング動画をアップされています。「日本一のバルク(仮)」がキャッチコピー。
まさにバルク!!!
北村克哉のトレーニングは週9
北村克哉さんの一週間のトレーニングはずばり週9回。笑
北村克哉のトレーニングルーティン
- 1日目:脚(表)
- 2日目:脚(裏)
- 3日目:背中+筋肉痛じゃない部位
- 4日目:胸
- 5日目:腕
- 6日目:肩、僧帽筋+有酸素
北村克哉オススメのトレーニングルーティン
週3〜4日トレーニングできる方向けに、大筋群、小筋群に分けたトレーニングをオススメしています。
なかなか素人には難しい言葉や難解なカタカナも多い筋トレ用語ですが、北村さんの動画はわかりやすい言葉で教えてくれるので助かります。
3分割トレーニング
- 脚
- 背中・リア(肩後ろ)・三頭筋
- 胸・前肩・横肩
2分割
上半身下半身だけではなく、前・後ろで分ける方法もあり

僕の場合、週4でジムに通えているので、「脚・二頭筋」「背中・リア・三頭筋」「胸」「肩」の4分割にしようと思います!
北村克哉のトレーニングは「楽しく」がモットー
北村さんのトレーニングは「楽しく」がモットー。
筋トレも楽しく続けるのが一番ですよね!!
見た目に反して(?)威圧的じゃない北村さんの動画は、観ていても早くジムに行きたいと思わせてくれる内容になっています。
”北村式”のトレーニングを続けていこうと思います!