前回の更新同様、
「こんなもん効果あるわけないわ・・・ほんとに水素出てるのこれ・・・
使い方あってるんだろうか・・・不良品じゃないの?」
と疑いつつも毎日入っている水素風呂ですが、予想もしないところで効果が出ていたのでご報告です。
10歳になる息子犬は数年前からある日突然皮膚炎がひどくなり、昨年の「犬のアトピー(アレルギー性)」と診断されました。お風呂に入っても掃除をしても耳はすぐにグチュグチュになり、皮膚も薄い部分を中心に赤くただれてきます。
耳の近くを触るとキャンキャン鳴いていたし、アレルギーがひどいときはアナフィラキシーと言って、顔がパンパンに腫れ上がる始末。
ドッグフードではなく、手作り食なのでアレルギーを起こす原因になりうる食べ物は入れずに動物病院の先生と相談しながらメニューを決めて治療を行っていました。
顔も腫れ上がり目の周りや口の周りも赤くなっています。
犬ヘルニアが完治!?
昨年、息子犬椎間板ヘルニアになり「水素風呂が届いたら、まずは愛犬と一緒にお風呂に入ろう。」と決めていました。
以前と変わらないシャンプーを使い、いつも通りの手順で入浴を済ませました。普段はそんなことしないのに、なぜかお湯をがぶ飲みする息子犬・・・なんだろうか・・・。水素風呂は無色透明のお湯なので、僕も何も変化は感じません。
続いてお母さん犬と一緒に入浴。
シャンプー入浴ドライヤー、いつものことながら2匹をお風呂に入れるのは大変です。
はい、お母さんもきれいになりましたね〜ここからだよ・・・大変なのは・・・ドライヤー・・・地獄・・・
と思ってたら・・・あれ?あれれれれ?
なぜかいつもの半分ぐらいの時間ですっかり乾く!なぜ!!!
そうこうしてるうちに、ヘルニアでぐったりしていることが多くなった息子犬が走り回ってるではありませんか!!!
全く犬臭くなくなった!
皮膚炎が改善したので当たり前っちゃー当たり前なんですが、息子犬は皮膚炎の影響で入浴してもすぐにマラセチア臭といって、洗っても洗っても「犬臭い」状態でした。
それが全然臭くない!むしろ洗濯物のいい匂いがする!そして気になる皮膚炎もこの通り。(ひどいときの写真はかわいそうで撮ってなく比較できず)
これ、入浴して半日ぐらい経ってから撮影した写真です。
ステロイドを飲んで効果が出ても、またすぐに赤くなっていた皮膚が白くなっています。
ただれてグジュグジュだった耳の中もご覧の通り。
(斑点のようなものがただれのなごりです)
いつまでも毛がフワッフワ
我が家ではアンダーコートを抜くためにフーリーという毛取りブラシを使っていて、これを使うとアンダーコートが抜けるので若干手触りが硬く感じるようになります。それが一週間経ってもフワッフワ。
い、一回の入浴で!?と思う方もいるでしょう。
1回の入浴でなんです、これが。むしろ誰よりも僕がそう思っています。笑
1週間後の2回目の水素風呂では「今週はお風呂いいかな?」と思う始末。
まとめ
先日、定期的な通院に行ってきましたが、先生からも「何が起きた!?」と現状だと通院の必要はないと診察されました。
うん、飼い主が一番驚いています。
水素風呂は犬の皮膚炎やヘルニアにも効果があるようです。
無色透明のただのお湯なのに・・・
元気に長生きしようね!!
効果や感じ方には個人差があります。