twitterのみならず、テレビでも話題の登美丘高校ダンス部のバブリーダンス。
ダンス素人からすると「ダンス」というとクルクル回るストリートダンスや、EXILEのようなダンス、DJがいて薄暗い箱で謎の煙の中ごにょごにょ(これは完全に某昭和のアイドルのイメージ)とか、学校の必修科目になるほど身近な割には、あまり馴染みのあるものではありませんでした。
ぶっちゃけいいイメージがなかった「ダンス」
そんなこんなで、正直「ダンス」というものにいいイメージもなければ、興味もありませんでした。(真剣に打ち込んでるみなさんごめんなさい)
人が集まるところで急にストリートダンスをされても素通りするだろうし、急に激しい踊りされても困るよね。(と思うのは僕だけじゃないはず)
ですが、登美丘高校ダンス部のバブリーダンスを見て、ダンスへのイメージが180°変わったし、なんなら熱いものが込み上げ、涙さえ流してしまいました。
登美丘高校ダンス部のみなさん本当にありがとう
とかなんとか言ってますが、実は学生時代、吹奏楽に打ち込んでいたこともあり、集団で何かをするというものに感動しやすい癖があります。
高校生活の中で仲間と共に1つのものを作り上げる苦難、そして感動。
しぐさや表情、「おったまげー」の身体の角度・・・何度観ても本当に感動してしまいます。
短い高校生活の中で何かに打ち込む、それで誰かを感動させられる・・・
本当に素敵なことだし、将来の財産になると思います。
登美丘高校ダンス部のみなさん、感動をありがとう!!!
twitterやYouTubeにはフルバージョンや、アップバージョンなどたくさんアップされているので、興味のある方ぜひ何度も觀てみてください!
そして、YouTubeやtwitterで動画をアップしてくださった、アップ主のみなさん本当にありがとうございます!
YouTubeで観れる登美丘高校ダンス部
最後の「ありがとうございました」まで感動
関連リンク
元ネタの荻野目洋子&平野ノラも絶賛
「ダンシング・ヒーロー」はもはや、みんなのものだと思います。それにしてもなんてキレのあるダンス!色鮮やかな平野ノラさんがいっぱい〜〜❤︎❤︎学園祭に遊びに行きたいなぁ。選曲、有難う✨#荻野目洋子 #ダンシングヒーロー #キレキレダンス #高校生 #素晴らしい https://t.co/ORwx4D7VKw
— 荻野目洋子 (@oginome_info) 2017年8月19日
おったまげーーーーーー!!!!
登美丘高校ダンス部のみんな!
ぶっ飛びバブってる!!!!!!
これぞまさに熱いビート鳴らしてるー!ゲロマブすぎるゾ❤︎ https://t.co/qN2XE4r9cF— 平野ノラ (@hiranonora) 2017年8月19日
PHOTOGRAPHY:RIKIMARU SHIRAI