いや〜〜〜
一気に暑くなり、天気予報では34℃になっていましたが僕が住むエリアでは余裕の猛暑日を叩き出す灼熱の5月でした。
というわけで、blokey.me再開します!(無理矢理〜〜〜)
日本からポテトチップス消したろか!
「琵琶湖の水止めたろかい!」
なんていう闘いはもうやめましょう。
北海道に台風がきただけで全国からポテトチップスが消えました。
北海道はでっかいべや〜を改めて実感したわけです。
実際行きつけのスーパーでも見事にポテチショックが起きていました。
(コンビニじゃ普通に売ってるという事実は見なかったことにします)
そんな中、こんなもの売ってたので思わず買っちゃったしょ。
富良野からのおくりもの皮ごとじゃがバター
なにこの魅惑の白濁とした液体に浸った芋。
エリアと年代にもよりますが、わたくしが育った田舎では土曜日に学校から帰ると地獄の釜のような鍋で芋が蒸されていて、雪印バターをかじりながらその芋に食らいつくのがオシャレなブランチでした。(その慣習で芋が嫌いになったという人もチラホラ)
その当時の下校道、匂い、靴の紐を結んだらランドセルが開いて全部バサーッ!!!という光景まで脳裏を駆け巡り、思わず手に取ってしまいました。
ホクホクよりもねっとり
レンジで2分チンしたらあっという間にじゃがバターの完成!
見た目は加熱された白濁とした液体に浸った芋。
割ってみると・・・
じゅんじゅわ〜〜〜
お〜〜〜
中までじゅんじゅわ〜と染みたバター!!!
なかなか美味いじゃないか!!!
手軽に北海道に食らいつきたい方にオススメ
大量のじゃがいもを前にバターをかじってた幼少期のじゃがいもには敵いませんが、手軽に北海道を味わうにはいい商品!
コンビニで見かけたらぜひ食べてみればいんだわー!(「〜っしょ!」だけが北海道弁でない!)
美味いべ〜食べてみれや!
(道産子にしか通じでないであろうCM)